イリュージョン2025back






「人生には上り坂、下り坂、そしてまさかの坂がある」という格言があるが巨人・田中将大投手を見てそう思う。東北楽天で24勝0敗を置き土産にMLBで活躍、人生上り坂絶頂。しかし帰国後は球威も全盛時にはるかに劣り下り坂。昨年は楽天で1試合登板のみ0勝、そして戦力外となり、まさかの巨人入団。しかし一軍と二軍を行き来しながらも結局2勝あげた。復活「まさかの坂」だと私は思う。
9月15日の対DeNA戦(横浜)は苛烈な2位争いの大事な舞台に田中投手は登板した。そしてまさかの好投、巨人・丸選手、キャベッジ選手の超ファインプレーがなければ5~6失点していた。相手投手が最高の出来で敗れたが彼はナインに感謝の言葉を口にした。
私は「日米通算200勝へあと1勝」に関心は正直ない。しかし、よくぞここまで坂をはい上ってきた、そして周囲に感謝する。すごい!と敗戦マー君に人生を重ねている















日本人はあくまで正直で善良だと思う。
アツミゲシは初めて知りました。
曽根干潟を自転車で走っている時に、綺麗な花を見つけた事があります。
特定外来生物のオオキンケイギクでした。
見た目は綺麗ですが、異常繁殖する花でした。
オオキンケイギクにしろセイタカアワダチソウにしろ、自分らに罪はない、ある意味 気の毒です。