未分類

未分類
投資は自己責任?

日経平均株価が4451円下がり史上最大の下落幅を記録した、と思えば翌日は3217円過去最大の上げ幅となった。震源となった米国はじめ韓国、台湾、東アジアも軒並み動揺している。 「貯蓄から投資へ」と岸田政権は1月から運用益非 […]

続きを読む
未分類
最高気温どこで計るの?

気象庁は熱中症防止を呼び掛けているが、肝腎の発表する気温数値が実際の体感・生活感とかけ離れている。 超猛暑だった7月29日㈪ 私の住む福岡最高気温は気象台発表で35.2℃(30日付新聞掲載)。しかし私の乗用車モニター表示 […]

続きを読む
未分類
中国が台湾へ上陸?

  読売7月18日朝刊を見て驚いた。「中国が台湾に1週間以内に上陸する」と大半の読者は思っただろう。見出し内に「日本政府分析」と断りがあるが小さく目立たない。記事の趣旨は中見出し「日米の迅速対応 焦点」だと思う。それにし […]

続きを読む
未分類
矛盾の銃弾

血染め、鬼気せまる銃撃直後の元大統領だが、3年前の連邦議会占拠事件では彼は暴力のそばにいた。民主主義の基本である投票の結果を認めず、支持者の暴動を煽動した。銃に劣らぬ暴力ではないか。銃弾の被害者を描きながら、この矛盾を理 […]

続きを読む
未分類
仏になる教え

 猛暑の週末 お寺の説教を聞いた(福岡県・慈光寺・西郷信行住職自勤)。 ▽中島みゆきの「糸」、縦糸はあなた、私は横糸。この糸は仏教の「経」(ケイ)だそうで主たる縦糸はあなた。お互い助け敬おうという生き方が大切なのだそうで […]

続きを読む
未分類
早朝散歩

  7月3日早朝散歩 1週間ぶり雨止む。予報では北九州市はきょう猛暑になるらしい。朝陽が顔を出し始めているが長雨をひきずっているのか辺りはまだ暗い。  だが束の間の晴れ間、人をよく見る。散歩の人、体操する人、自転車の人、 […]

続きを読む
未分類
2年ぶりのトマト

ことし初収穫のトマト。平凡な収穫だが私には感慨深い。昨年入院のため畑を手放した。今年は手持ちぶさた解消のため庭の片隅にトマト3本だけ植えた。 「土が土(野菜に適していない)だけに期待薄よね」という憎まれ口を傍目に見事に果 […]

続きを読む
未分類
時計草

けふも雨あすからも雨あの猛暑一雨ほしゐと言ふたのだれだ (梅雨前線) 中国、北陸も梅雨入り。 「時計草」?生命力が強く、育ちすぎるので植えるのには適さないそうです。でも我が家では雨の毎日、日替わりで「時計」(そっくり)が […]

続きを読む
未分類
人に出会わない朝

早朝にウォーキングしている。猛烈な暑さが残る夕方を回避したのです。ウォーキングと書いたが、40分前後5000歩のコースのだらだら歩きで、だいそれたものではない。 ただ「歩くことが出来る」喜びは感じながら歩いている。動きた […]

続きを読む
未分類
映画「お終活」

映画「お終活」観ました。“熟春”人生百年時代の過ごし方、笑って泣けて役に立つ、と市社福協の人に薦められたのです。ベビーブーム期に生まれ高度成長期を経て金婚式を迎える――橋爪功と高畑淳子演じる夫婦像は確かに「心当たりあるあ […]

続きを読む
未分類
ドアホン便利だが

  ドアホンを替えた。古くなりモニターはボヤけ訪問者の顔さえ分からなかったから。新品は(当たり前だが)鮮明で、まるで最近のテレビのよう。それ以上に驚いたのは、いたれりつくせりの装備。子機なるもので家のどこにいても応対、呼 […]

続きを読む
未分類
薫風の講話

義母の祥月命日を1週間後に控え義弟と菩提寺へ。「降誕会」と銘打った親鸞聖人の生誕法要があり、この日の講師は山名学道・本願寺布教使。仏話以外に健康、お金、お酒、寅さんまで登場、飽きさせない。 真夏日のお堂に流れ込む薫風と上 […]

続きを読む
未分類
ニオイバンマツリ

  庭のバンマツリ、昨年は入院したためお目にかかれなかった。今年は「例年よりも良く咲いている」そうだ。  病気の時は花を愛でる余裕など、からきし  なかったのに、退院した今年は「もう会えないかと思ったよ、元気に咲いてくれ […]

続きを読む
未分類
なにかよきこと

 小学生の頃の大塚クン、初めて喫煙、ビールを飲んだポン友・誠ちゃん、郁仙君、大谷君、みんな亡くなった。  先日、駅近くの繁華街に出かけた。十数年前までは街を歩くと知人の一人か二人に出会った。この日はコロナ禍が終わりマスク […]

続きを読む
未分類
国か人か 大事なのは

イスラエル首相のベンヤミン・ネタニヤフ氏とハマスの政治指導者イスマイル・ハニヤ氏。「二人がもみ合って喧嘩続けているのか、終戦を試みて手を握りあおうとしているのか」そんな分からない状態を描いてみました。 バックに米国、ロシ […]

続きを読む
未分類
GW 爺婆「疲れた~」

    GWに三人の息子家族が全員集まった。福岡と関東で働いているのでなかなか一堂に介する機会は少ない。そこは爺の出番で、全員昼食会を企画した(写真一部加工しています)。    い […]

続きを読む
未分類
友が旅立った

大学の同期の訃報が届いた。28日死去。英文学専攻の僕は真面目な研究生ではなかったが、彼は文学好き根っからの学士だった。特にD・Hロレンスが好きで「あの猥雑さがいい」と門外漢の私に酒が回ると熱心に講義した。 還暦を機に約4 […]

続きを読む
未分類
手術から1年経った

/ 神様は越えられない壁は作らないーー信じるに足る言葉になった。11時間の手術後に再出血、再度麻酔し術室へUターン、止血手当て3時間。昨年4/25〜4/26日の私でした。 主治医が「実はあとの方が大変だったです。結果良か […]

続きを読む
未分類
強シンゾーどうし

「シンゾー(故安倍元首相)とは友人つながり」と固い握手!。どちらもシンゾー(心臓)には毛が生えているかのように強そう。お二人とも若い、いや83歳、77歳にしてはお世辞抜き若い。すごいことだと思う。だがこの人たちを追い抜く […]

続きを読む
未分類
コロナ禍

日本一周フェリーツアーを終え帰宅翌々日から体調不良、コロナでした。5日間の外出禁止(医師)。道中で罹患し他人様に迷惑かけなくて良かったと思っている。 「これも旅の思い出の一つだよ」と慰めてくれる人もいる、そう思おう。私の […]

続きを読む