未分類

世評
逆読みコーナー

続きを読む
世評
悲しき雨音

 線状降水帯に見舞われた北部九州、昨日もきょうも、兄から九州の私を心配する電話がない、私も兄を心配する電話をしなかったーー。最近はいつもそうだ。仲が悪くなったのではない。  年をとってしまったのだーー。実は2人の兄は80 […]

続きを読む
世評
読切新聞

 拙い私のブログの一部をブログで紹介してくれている人がいる。題して「読切新聞」、どこかで見聞きしたような名前だがなぜか“購読者日本一”になれそうな名前で気に入っている。題字も同じくしゃれがきいてとてもいい(笑)。  互い […]

続きを読む
世評
民主主義を守る

  トランプ大統領の暴走を止めるのは誰か。私見だが現状ではこの6人に期待せざるをえない。カナダ、グリーンランド、パナマ運河、メキシコ領有発言、COP離脱、そして2022年のトランプ関税不当としたWTO判断を無視、そして再 […]

続きを読む
世評
AI恐るべし、か?

「AI」恐るべしーー知人が私に「君は動画や風刺画イラストなどはAIで作っているの?」と聞いてきた。私は昔ながらの手書き手法での暇つぶしなのだが、気になるのでAIがどんなものか、ためしに「Chat GPT」を覗いた。   […]

続きを読む
世評
人間の最期

知人の四十九日法要が近いので妻とお参りした。 部位は違うが故人は私と同じ癌サバイバー。葬儀の際に奥さんは「眠るような最期でした」と話していたが…………。在宅死を選んだ故人の最期を奥さんが教えてくれた。 やはり最期の数日間 […]

続きを読む
世評
アナグラム(言葉遊び) 

隣の娘(こ)ニヤけてちよい見 派手に無視 違いざますよ 俺の気弱さ となりのこ にやけてちよいみ はでにむし ちがいざますよ おれのきよわさ きみがよはちよにやちよにさざれいしのいわおをなりてこけのむすまで 君が代は千代 […]

続きを読む
世評
人生案内

  読売新聞「人生案内」(令和7年7月15日付=添付)響くものがあった。質問者の性別年齢を我が身に置き換えてみると、ほとんど万人共通の悩み・相談であり、その回答も多くを納得させ、思い当たる道標になりそう、と思った。 「人 […]

続きを読む
世評
令和7年7月7日77歳祝

16年前、還暦を迎える大学同窓 気の合う仲間が卒業以来38年ぶり再会、以来3年ごと集まりが続いている。今年は全員77歳になるため令和7年7月7日17時から「7づくし」の喜寿同窓会を決めた。 舞台は横浜中華街。よる年波おぼ […]

続きを読む
世評
夏風邪じゃない風邪

2日㈬夜から熱が出始め38℃台。3日㈭病院で風邪と診断。コロナやインフルでないとはいえ、きつい。「夏風邪は馬鹿がひく」と巷間言われるのはなぜか(SNSでは)多くは不注意からおきる、すなわち間の抜けた生活からの風邪になるか […]

続きを読む
世評
月法要

  義母の月法要。今年7回忌を終えたが、月法要は義母が亡くなってから今まで計61回一度も欠かしていない。3姉弟家族は長期旅行や私事でも必ず月法要の日は外し予定を立てる。  私を含め特定の宗教に信心深い輩はいない。ただ3姉 […]

続きを読む
世評
花菖蒲と蓮

梅雨とは思えない突然の夏日続き。福岡県みやこ町にある豊津(とよつ)花菖蒲公園(無料)の4万本50種の花は、この暑さにめげず健気に咲いていました。近くの国分寺三重塔そばの池ハスとても涼しそうでした。みやこ豊津ICから約10 […]

続きを読む
世評
知人の死

吉原です。この1年間、お互い癌サバイバーとして情報交換そして励まし合いました。 2週間前の5月25日㈰にご自宅に伺い話しましたがあなたはベッド上でも顔色とても良く、座ったままゴムの伸縮リハビリをしていました。ボクよりゴム […]

続きを読む
世評
長嶋茂雄さん死去

続きを読む
世評
ゴデチアの咲く頃

“五月末晴れ”の昨日、福岡県みやこ町犀川古川のゴデチアを見に行く。義父母の家近くで、薄紫やピンクの花を咲かせ、田園風景に彩りを添えている。 80歳過ぎ夫婦が十数年前から秋から冬にかけて種まき、草取りなどの手入れしているそ […]

続きを読む