2024年12月5日
被爆者・小峰秀孝さん(83)が亡くなった。日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会=のノーベル平和賞受賞の報を確認するかのように。 4歳10か月で長崎で被爆「中学しか出ていない、知恵も教養もない私」が原爆という悪魔に翻弄さ […]
2024年11月20日
道沿いで出会う犬猫はもちろん、ヘビ、トカゲ、バッタ、牛、豚などと、とても仲良し。特にヘビさんをぐるぐる巻いてお話、僕はその自然さが羨ましかった。 「フーフー、ハッハッ」「フーフー、ハッハッ」急坂、高所…苦手の道はもう […]
2024年11月10日
「もしトラ」が「まさトラ」になりました。米大統領選でドナルド・ジョン・トランプ氏が当選、再登板します。彼を支持する人は沢山います、しかしボクの正直な感想は「?」です。市場は予想通り活気づき、またインフレ抑制へ期待もありま […]
2024年11月7日
映画「11人の賊軍」観る。昨年3か月の入院中 “退院後にしたい事”の一つ「映画を一人で観ること」だった。2時間35分耐えて昨日達成。 その他のしたい事「病気を見つけてくれた医療者にお礼する」退院後に即実行した。「 […]
2024年11月5日
和田毅投手(43)のストレートは球速計以上の威力がある、と元同僚の杉内俊哉さんが言っていた。そのまっすぐ伸びる直球と6種の変化球で昨季も8勝をあげた。その人が引退する。 日本シリーズ出場枠40人に漏れたことが引退を決めた […]
2024年10月31日
プロ野球セ・リーグも指名打者制(DH制)にしたらどうだろう。メジャーリーグ(MLB)も2022年からナ・リーグも採用し両リーグDH制になった。今回のワールドシリーズで大谷選手の活躍を全試合見ることができたのもDH制あ […]
2024年10月18日
有朋自遠方来 不亦楽乎 人不知而不慍 不亦君子乎。 「朋有り遠方より来たる。亦楽しからずや。人知らずして慍みず。亦君子ならずや。 遠くから同門の学友が来る。なんと楽しいことではないか。人が自分を認めてくれなくても不満を持 […]
2024年10月14日
10月12日からウォーキング再開した。9月8日肉離れから治るまで1か月かかった。スポーツ選手の肉離れのニュースはよく聞くが、こと本人が体験する「こんなに痛く動けない」こととはしらなかった。 1週間ゐざってトイレに行 […]
2024年10月8日
櫻井よし子さんの芯のぶれない姿勢は好きなのだが、10月7日付け産経新聞「美しく勁(つよ)き国へ」は同意しかねる論だった。 「石破氏は宰相の器か」と題して2008年に起きた海自イージス艦あたごと漁船衝突事故で石破防衛相(当 […]
2024年9月26日
8月には長崎沖で領空侵犯、9月25日は模擬弾頭を搭載したICBMを太平洋に放った。日本人男児が命を奪われた事件では謝罪どころか日本に「冷静」対応を指示(王毅外相)する。今も「福島」処理水を「核汚染水」と呼び続ける。邦人 […]
2024年9月23日
庭で植木を除去中に転倒して右足を「肉離れ」、2週間経つ。痛くてトイレの際、ウサギ小屋の我が家が広―く感じる。 ところでこの2週間、自分がいかに他人に甘えているか遅まきながら分かった。掃除、料理(チンのみだが)、家 […]
2024年9月12日
再発なし CT結果に ホッとする 所見コピーを 何度も読む我 上顎歯肉癌・転移リンパ節手術から1年半年経った。11日、3か月ぶりのCT検査。結果は今回も「異常なし」だった。しかし結果を知らされるまではエコー、MRI検査と […]
2024年9月8日
「知的レベルの低さで首相を勤めるのは……」自民総裁選に出馬表明した小泉進次郎元環境相に質問したフリーランサー。あまりにも知的レベルが低い問題ある質問でした。 何を根拠に「知的レベル低い」発言をしたのかどうか定かでな […]
2024年9月6日
酷暑の日中を避けて早朝ウォーキングも月が変われば夕方に変更しようと思っていた。が、真夏日が続く。というわけで今も早朝歩き。特筆すべきは星の多さ。暗いので懐中電灯持参するが時々それを消して夜空を仰ぐ。「満天の星」とはよく […]
2024年8月27日
中国軍機が長崎沖で領空侵犯した。しかも2分間も情報収集機「Y9」。端的に言えばスパイ機。今までは中国海警局の船がしばしば領海侵犯をしていたが、それに対して日本側は「遺憾」の一辺倒だった。そのツケが回って(いわゆる舐めら […]
2024年8月25日
「40―40」大谷翔平(ドジャース)は「50―50」可能性あり。「40-40」達成のMLB6人の中では本塁打46本が最高、それは抜けそう。それどころか「50」の前人未到の数字になるかもしれない。 今シーズン3.097試合 […]
2024年8月21日
自民党総裁選と立民代表選が同時進行する。ポスト岸田は誰が適任か、国民一人ひとり課題・要望それぞれ違う。1億人の要望を叶えることなど不可能だし、そういうことが「出来る」と言う”玉虫色“候補者はゴメンだ。 要は「自分はこれだ […]
2024年8月18日
朝、庭で水まき中にバランスを崩し転倒、ケツ(臀部)から腰にかけてこっ酷く打った。たかが水まきで、だ。バランスを崩しても今まではそれこそ二の手、三の手でカバーできる体力があった(と思う)。それがスローモーションのご […]
2024年8月15日
岸田首相が退陣表明した。様々な意見があるだろうが私見(〇は評価、△は問題点多いが評価 ×は赤点)です。 〇防衛費を5年計画で1.5倍増に。 〇日韓関係の修復 〇福島原発処理水の海洋放出 △定額減税 ×安倍元首相の国葬強 […]
2024年8月10日
「顕在記憶」の一種かどうかどうかーー約70年前の記憶を描いてみた。 小学校前で絵の上手いおじさんがいた。下校時いつもそこで半時間は道草した。似顔絵そっくりの作品に子供ながら目を丸くした。さだかではないが彼は写真を手本 […]