薫風の講話
![](https://sa-ka.blog/wp-content/uploads/2024/05/布教使-1024x461.jpg)
![](https://sa-ka.blog/wp-content/uploads/2024/05/布教使2.jpg)
義母の祥月命日を1週間後に控え義弟と菩提寺へ。「降誕会」と銘打った親鸞聖人の生誕法要があり、この日の講師は山名学道・本願寺布教使。仏話以外に健康、お金、お酒、寅さんまで登場、飽きさせない。
真夏日のお堂に流れ込む薫風と上手な講話は一服の清涼感でございました。報恩合掌。
義母の祥月命日を1週間後に控え義弟と菩提寺へ。「降誕会」と銘打った親鸞聖人の生誕法要があり、この日の講師は山名学道・本願寺布教使。仏話以外に健康、お金、お酒、寅さんまで登場、飽きさせない。
真夏日のお堂に流れ込む薫風と上手な講話は一服の清涼感でございました。報恩合掌。