新アナグラム    

/前のアナグラムを見る

親も待て 訳あつて いつも言い訳

おやもまて わけあつて いつもいいわけ/// わけいつても わけいつても あおいやま

分けいっても 分けいっても 青い山(種田山頭火)

(季語もなし 5・7・5の俳句の常道もなし 44歳の寺男(てらおとこ)が自由な俳句をめざして流浪の旅に出た時の決意の句だそうです、親も言い訳したのかな?)

恋仲を 止めてくれろと つつ嘆く

こいなかを とめてくれろと つつなげく ●〇●めいげつを とつてくれろと なくこかな

名月を取ってくれろと泣く子かな(小林一茶)

(かぐや姫は帝や5人のイケメンの誘いを断りお月様に戻っていきました。分不相応な私はそれでも彼女に恋こがれてほしいのでありました)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です