ニラの花

庭に咲いたニラの花

「ニラの花が咲いたよ」と今朝、家人が言う。ニラの花なぞ興味がない私は返事に困るのだ。「やったね」「すごいね」もワザとらしい。ここは「そうね、ニラは食べることはあるけど花は知らんのよ」と正直言うしかない。初めて見たニラの花を携帯で撮る。

  田舎の農家の子供でありながら牛は怖い、ヘビは怖い、ヒル、蛙も苦手。花の名前は知らない。取り柄がない。情けない。多人数の兄弟の末っ子で家業の手伝いは出来ない、勉強するわけでもない。本を読まない、ただ毎日チャンバラし三角ベースをし、夏は泳ぐ、冬は雪ぞり遊びだけ。花の名前を覚えるヒマなど………(?)。

 この年齢になって情操の欠如を一人侘しく感じ取る日でありました。ニラニラニラよく見ると可憐で本当に美しい 敬老の日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です