2025年7月

世評
AI恐るべし、か?

「AI」恐るべしーー知人が私に「君は動画や風刺画イラストなどはAIで作っているの?」と聞いてきた。私は昔ながらの手書き手法での暇つぶしなのだが、気になるのでAIがどんなものか、ためしに「Chat GPT」を覗いた。   […]

続きを読む
世評
人間の最期

知人の四十九日法要が近いので妻とお参りした。 部位は違うが故人は私と同じ癌サバイバー。葬儀の際に奥さんは「眠るような最期でした」と話していたが…………。在宅死を選んだ故人の最期を奥さんが教えてくれた。 やはり最期の数日間 […]

続きを読む
世評
アナグラム(言葉遊び)

花のある嫁をなじるな年老いて墓場世話するふう鬼心地 はなのあるよめをなじるなとしおいてはかばせわするふうおにここち こちふかばにおいおこせようめのはなあるじなしとてはるをわするな 東風吹かば匂いおこせよ梅の花あるじなしと […]

続きを読む
世評
人生案内

  読売新聞「人生案内」(令和7年7月15日付=添付)響くものがあった。質問者の性別年齢を我が身に置き換えてみると、ほとんど万人共通の悩み・相談であり、その回答も多くを納得させ、思い当たる道標になりそう、と思った。 「人 […]

続きを読む
世評
令和7年7月7日77歳祝

16年前、還暦を迎える大学同窓 気の合う仲間が卒業以来38年ぶり再会、以来3年ごと集まりが続いている。今年は全員77歳になるため令和7年7月7日17時から「7づくし」の喜寿同窓会を決めた。 舞台は横浜中華街。よる年波おぼ […]

続きを読む
世評
夏風邪じゃない風邪

2日㈬夜から熱が出始め38℃台。3日㈭病院で風邪と診断。コロナやインフルでないとはいえ、きつい。「夏風邪は馬鹿がひく」と巷間言われるのはなぜか(SNSでは)多くは不注意からおきる、すなわち間の抜けた生活からの風邪になるか […]

続きを読む